2017年05月25日 あなたにしか見えていないあたし。 あたしは、あなたにしか見えていない幻のヤツなわけで。あなたの何らかの幸福の為にただ映ってるだけ。てか、あなた以外全員あなたが幸せになる為に登場しているキャストですから。主役はあなた。もういいではないかもう苦しみはいらない。人生、楽しんでおくんなまし。おやちゅみ〜。
2017年05月22日 そう思うんだ。 自分がワクワクする展示じゃなきゃやりたくないんだ。自分が楽しんで作る作品じゃなきゃつくりたくない。プロなんだから嫌でも描かなきゃとか、売らなくてはならないなんて事に興味がない。もしかしてそれは永遠のアマチュア(趣味)かもしれない。けど、逆にそれを永遠にやれるヤツでありたい。永遠にやれるヤツというプロがいい。出した作品がプロ級かどうかなんかより、感動のが大切だから、あたしはあたしの最高を最高に楽しんで出すだけだよ。ーーーお久しぶりに突然投稿してみました。皆さんこんばんは、ご機嫌おいかがですか。先日、神戸アートマルシェさんの「」でインタビュー受けた記事が掲載されました。よかったら是非チラ見してやってください。(もちろんガン見歓迎) http://www.art-marche.jp/interview/19/神戸アートマルシェインタビュー2017 #19
2016年12月31日 #1892 人生とは、全てを許し愛すこと。 苦しみを捨て、人の目にとらわれず 優しく穏やかに「楽しい」を選択し続ける一瞬。 今まで本当にありがとうございました。 また来年のいつの日か。 2016年12月31日
2016年12月30日 ご挨拶とご報告 【ご挨拶 と ご報告】 2016年も大変お世話になりました。 今年は、すべての展示で 作品が完売 という ありがたき一年となりました。 さて突然ですが、5年間続けた「たんたんの哲学っ子ちゃん」を今年いっぱいで辞める事にいたしました。 来年からは名前を変え、不定期に更新する予定です。 5年前に始めた「哲学っ子ちゃん」は、げーじゅつ家としてこの先一番必要になるであろう「素直に生きる」を実行するため、嫌われる事を恐れず自分をさらけ出すために始めました。 基本的には毎日更新、短い言葉で、画像をつけて。。。など、自分の中でさまざまな更新のルールがありました。 しかしこの5年で私はずいぶん変わりました。変わらない部分を受け入れて本当の自分の人生を歩けるようになりました。 そんな “今の私” は当時のルールに縛られて更新を続けていく事に違和感を抱くようになりました。 5年も毎日続けていたので辞めるには惜しい気持ちもありましたが 「この先続ける事はできたとしても、それは前進ではなく足踏みする事、ならば辞めよう」そう思い決断しました。 あくまで私が「やりたい」と思う心が第一優先。 自分自身がドキドキワクワクする「哲学っ子ちゃん」でなければ、意味がないからです。 繰り返しになりますが、来年から「哲学っ子ちゃん」は少し名前を変え、フラットに自分らしい言葉で呟いていきます。 不定期更新になりますが、ご覧いただけますと幸いです。 これまで「哲学っ子ちゃん」を読んでくださった皆さま、心より御礼申し上げます。好かれるための場ではないとはいえ「いいね」が多ければ嬉しいのもまた事実でした。 私にとって「哲学っ子ちゃん」は大切な場所です。これまで応援してくださった皆さまの事を、私は一生忘れません。本当にありがとうございました。 来年は “より進化” の年にいたします! 日々精進。 みなさまにとって2017年が素晴らしい年になりますように。 たんたん